仕事のやりがい・おもしろさ当社のカーリース事業は法人のお客様を対象に営業活動を行うため、普段なかなかお話する機会のない企業の社長様や担当者の方々との会話を通して知見を広げられるところが魅力です。様々な業界の情勢や動向について知ることができることも法人営業ならではのメリットだと感じています。また、群馬県内における社用車のカーリース普及率は3~4割程度のため、自身の活動によってたくさんの方に喜んでいただくチャンスがあります。時には数百台規模のご契約をいただくこともあるため、営業職としてもやりがいと夢のある仕事だと思います。入社して身に付いたスキル入社して身についたスキルはたくさんありますが、特にトークスキルが鍛えられたと感じています。学生時代にも年齢の離れた方と話す機会が多く、コミュニケーション能力には自信がありました。しかし当社のビジネスにおける会話では、カーリースのメリットをお伝えする際に押し付ける印象にならないような配慮や、お客様の潜在的なお悩みを導き出す傾聴力なども求められるため、入社してから学ぶことばかりでした。敬語や言葉遣いなども慣れるまで難しかったですが、マネージャーや先輩方にたくさん商談の練習機会を設けていただいたので、実践の場でも落ち着いて話せる技術を身につけることができました。仕事で大変と感じること仕事の中で大変だと感じることは、覚える業務が多いことです。入社して1年経つ今でも分からないことがたくさんありますが、私が所属する職場はとてもフラットな環境で、わからないことがあっても聞きやすい状況にあるため、大きな不安は感じていません。また法人営業の難しさのひとつとして、さまざまなお客様とお話するために広い範囲の知識を求められるという点が挙げられます。こちらにおいても実践形式のシュミレーションロールプレイングなどを通して十分に勉強することができました。休日の過ごし方休日はリフレッシュのために趣味に没頭する時間を大切に過ごしています。基本的に土日祝休みのため、地元の友達と出かけることが多いです。趣味はスノーボード、釣り、キャンプ、ゴルフ、ロードバイク、ピアノなど多岐に渡りますが、最近では大型バイクの免許を取るために、頑張ってお金を貯めています!(笑)充実した休日制度があるおかげで、これらの趣味を通して視野を広げるだけでなく、多くの素晴らしい仲間と出会うことができました。